ヤマトシロアリ

北海道北部を除く日本全土に分布し、とくに湿った木材を好みます。

建物の土台・大引・根太・柱などの下部材を食い荒らし腐朽と同時に多く発生します。

風呂場、台所、洗面所などの水周りの部分、雨漏りや、漏水、結露などで湿った部分等が被害を受けやすいです。

加害箇所の一部が巣を兼ねていますので、特別な固定巣はありません。

ヤマトシロアリの羽アリの時期は4月下旬から5月にかけての日中、雨後の温暖な日の午前中に多く、灯火には集まりません。

イエシロアリ

神奈川以西の海岸線に沿った温暖な地域と千葉県の一部、南西諸島、小笠原諸島に分布しています。

大集団で、大きな塊状の巣をつくり、水を体に含んで運び木材を湿しながら加害しますので、被害は建物全体に及びます。

イエシロアリの羽アリの時期は6月から7月の

夕方、多数群飛し、灯火に集まります。

 

アメリカカンザイシロアリ

北米太平洋岸地域を原産地とする有名な乾材害虫で、日本へは家具や梱包材とともに持ち込まれたとされています。

ヤマトシロアリやイエシロアリと違って蟻道をつくりません。乾燥した木材中に坑道を穿って小集団で生活します。建物の乾燥した木材や家具類を食害します。

被害材の食害孔から乾いた砂粒状の糞を排出します。

アメリカカンザイシロアリの羽アリは活動が活発になる6月~9月に発生することが多いです。

日中に小規模で群飛し、灯火には集まりません。

温度変化や環境湿度の影響を受けにくいとされています。

ダイコクシロアリ

奄美大島以南、小笠原諸島で分布し、まだ本州で確認されておりません。

アメリカカンザイシロアリと同様に乾燥した木材を好み、砂粒状の糞を排出します。

蟻道を作る能力はないため、離れた木材への移動はできません。

建物への侵入は有翅虫と被害のある家具や木材などです。地面を通っての移動は

ありません。

特別な巣はなく、木材に穿孔して小集団で生活をします。

ダイコクシロアリの羽アリの時期は3月~11月頃で、冬季を除いて長期間にわたり少数ずつ群飛し、夕刻電灯に集まります。